Fromagerie Alpage
チーズ専門店
アルパージュ

---------------------(以下メールニュースの内容)--------------------- 一覧に戻る

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆2011.02.18 ◆

 

  チーズ専門店 アルパージュからのお知らせです。

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 

蕎麦の産地釧路のガレット作戦は2008年に始まりました。

今では、釧路の美味しいガレット(そば粉のクレープ)はちょっとした

ブームになっています。

 

周辺には「音別」「弟子屈」「標茶」と蕎麦の生産地が点在し、

ガレットには欠かせない「たまご」や高品質の「チーズ」の生産も盛んです。

また、道東には素晴らしい「大地の幸や海の幸」が豊富です。

 

海があって、牛もいる、そう、フランスのブルターニュに似てますね。

 

さて、只今、伊勢丹新宿店では、大北海道展が開催されております。

 

登場するのは、レストラン【イオマンテ】の舟崎一馬シェフ。

釧路の旬な食材にこだわったガレットを楽しみに行きませんか?

 

 

今回のご案内メニュー

 

1.【チーズのガレット】

2.釧路のチーズの入荷

3.新着、おすすめのチーズ

 

 

ホームページでのご案内

 

---------------------------------------------------------- 

 

 

■ 釧路発【チーズのガレット】

2年前、釧路のチーズを見学する際に、舟崎シェフにお会いした時の言葉です。

「釧路には、自然と共存する素晴らしい食材があります。

美しい海では新鮮な魚介が採れ、豊かな大地には牛、羊、豚、鹿がいる。

高品質のチーズが多く、独特の野菜もある、こんな素晴らしい自然の宝物を使って、

お客様に心に残る料理、ゆとりのある時間を楽しんでもらおう

と思っているのです」

 

なかなか、釧路までは行くことはできませんが、今回、ラッキーなことに

伊勢丹新宿店にて、船崎シェフの釧路のガレットを食べることができるのです。

 

期間は2月16日から2月21日まで。

この週末は釧路産のそば粉、チーズ、魚介を使用したガレットを是非どうぞ。

 

さて、気になるのはチーズです。使用のチーズは白糠酪恵舎の

「モンヴィーゾ」と「ロビオーラ」

具にはホタテやカキ、じゃがいもがごろっと

入っているようです。

酪恵舎ファンには嬉しいガレットですね。

 

伊勢丹新宿店 大北海道展はこちらから

http://www.isetan.co.jp/icm2/jsp/store/shinjuku/event/1102hokkaido/index.jsp

 

レストラン【イオマンテ】はこちらから

http://www.i-omante.com/

 

 

■釧路のチーズの入荷

 

・酪恵舎の手作りモッツアレラ  限定入荷

\630/100g(130g~150g/個)

搗きたてのお餅のよう!

やわらかい口あたりと、じゅわっと広がるミルクの甘味が楽しめます。

到着後5~6日と賞味期限が短いため、入荷後すぐに発送します。

(出荷前にご連絡をします)

最新の入荷予定日は2月19日です。

 

・モンヴィーゾ \819/100g

熟成6ヶ月以上。イタリアのブラ・ドウーロを思わせるチーズ。

心地よい香りと、深い旨みがあり、食感はホクホクしています。

 

・テネロ・アルヴィーノ \809/100g

モッツアレラで評判の北海道白糠酪恵舎の季節限定チーズ。

池田町のワイン『清舞』のぶどうの搾りかすの中に、テネロを漬けこみ、

上から清舞とグラッパをかけて熟成させたチーズ。

ミルキーなコクとフルーティーな香りがお口の中でこだまします。

 

・鶴居チーズ(シルバー) \693/100g

穏やかで雑味が少なくやさしい風味。

日本酒を引き立たせるチーズです(熱燗にもどうぞ)。

北海道鶴居村産。

 

・鶴居チーズ(ゴールド) \882/100g

6か月熟成。丁寧な作りで、力強く、バランスが良い。

ALL JAPAN ナチュラルチーズコンテストの

ハードチーズ部門で最優秀賞を受賞。

 

・アネペツ \870/100g

チーズ作りに適しているブラウンスイス種の良質な乳から作った、

ハードタイプの手作りチーズです。バターのような香りが広がります。

 

・風露 \886/100g

風露は牧場の周りに夏に咲く『えぞ風露草』の名前より。

ブラウンスイス牛のコクのあるミルクから作られます。

むっちり、食べ飽きない美味しさです。

 

釧路のチーズの検索

http://www.alpage.co.jp/www/common/search.htm

 

 

■新着、おすすめのチーズ

・パルミジャーノレッジャーノ(赤牛) \1365/100g

長期熟成に適した伝統種の『レジャーナ種・赤牛』のもの。

甘いコクと グルタミン酸の旨みタップリ!

赤牛は乳量こそ少ないものの、カゼインが多いの特徴です。

稀少チーズ。切りたての美味しさをどうぞ。

 

・トム デ ボージュ(農家製) \735/100g

ボージュ山塊の山のチーズ。

ぎゅっと詰まった、ねばりのある組織。

噛めば噛むほど、じわじわと旨みが広がります。食べ応えがあるトム。

 

・トメット ド シェーヴル デ ボージュ(農家製) \998/100g

ヘーゼルナッツの風味を持つ小ぶりの山羊のトムです。

少し室温に戻すとミルクの甘味が楽しめます。

上記チーズの山羊版といっても良いでしょう。

 

・デリス・ド・ブルゴーニュ \1800(200g)

とてもなめらかな口あたりです。

生クリームを加えて作られるため食べやすく、上品な味わいのチーズです。

ブルゴーニュ産のフルーティーな赤ワインや白ワインとご一緒にでうぞ。

意外ですが、日本酒にも合います。

 

・エポワス \3212(250g) 数量限定

とろりとした食感と芳醇な風味。ミルクのコクが楽しめる。

シャンベルタンなど重厚な赤ワインと。当店追熟、

マール・ド・ブルゴーニュ仕上げ。状態良好です!